冒頭
1.
それでは始めましょう。
Then, let’s get started.
①then : それでは ② let’s get started は「始めましょう」という意味でよく使われる表現なのですが、直訳すると「始まった状態にさせましょう」というような意味になるので、ただ let’s start と言うよりは、少し急がせるようなニュアンスになります。
2.
こちらが本日のアジェンダです。
Here is today’s agenda.
「Here is」という表現は、手渡すときだけでなく、何かを見せるときや紹介する場面でも使えます。具体的には、スライドや資料、情報などを指し示すときに「Here is~」と言うのは自然な使い方です。
3.
今日のミーティングは4部に分けられます。
Today’s meeting is divided into four parts.
4.
まず最初に佐藤さんからシミュレーションの進捗について報告していただきます。
First, Mr. Sato will report on the progress of the simulations.
5.
次に鈴木さんから材料分析の結果について報告していただきます。
Next, Mr. Suzuki will present the results of the material analysis.
6.
その後、吉田さんから学会参加の情報共有をしていただきます。
After that, Mr. Yoshida will share information about the conference he attended.
7.
最後に、今後のスケジュールについて相談します。
Finally, we will discuss the future schedule.
解析コスト
1.
先ほどの解析は伝熱のみを解きますが、こちらの解析は変形も考慮します。
The previous analysis solves for only heat conduction, but this analysis also takes deformation into account.
①”solve for”: ~について解く②take ~ into account(= consider ~): ~について考慮する
2.
そのため、この解析は計算コストが高いです。
Therefore, this analysis has a high computational cost.
3.
具体的には、1ケースあたり15時間ほどかかります。
Specifically, it takes about 15 hours per case.
“Specifically”: ~具体的に言うと
コメント